1. HOME
  2. プロジェクト情報
  3. 新製品のモニター企業を生み出すマーケティングプロジェクト!

募集終了

新製品のモニター企業を生み出す
マーケティングプロジェクト!

新製品に息吹きを!ノンスリップテープ専属マーケターに学生が挑む!

  • 企業

    株式会社片桐商会

  • 募集期間

    2016.12.01-2017.02.28

プロジェクトについて

プロジェクトについて

新製品でただの砥石屋から脱却!
『”まち”のあらゆる場面で ”滑る”を防ぐ』をコンセプトに
“砥石屋が優しいまちづくり”を担う!!

■片桐商会とは
昭和28年に創業し、ノリタケカンパニーの代理店として「まちの砥石屋」を営んでいます。一定量の売上はあるものの、売上である砥石の使用量はお客様の生産量の増減に大きく左右されるため、大幅な営業利益の拡大は見込めず毎年80%〜110%程度の売上で推移している。また基本的に代理店業であるため、これまでは既存商品や既存客からの脱却が難しく、販路拡大や売上の向上に結びついていない。

■組織的背景
現状では、正社員2名にパートが1名の体制で運営しており、事業的な課題を感じていても新部署の設置や新規開拓及び単純な代理店業ではない自社特有のカラーを出したくても人員的な限界から一歩を踏み出せないでいる。

■インターンシップに取り組むきっかけ
上記の事業及び組織背景では、将来的な事業拡大からの会社の発展は見込めないとの危機感から、ただの砥石屋ではいけないという想いを強く感じ、代理店業から独自のカラーを出すために、世間ではまだ認知度の低い「ノンスリップテープ」事業展開へのチャレンジを決意し、数点単色であった商品に600色以上のカラーバリエーションを自社で開発したが、そのエンジンがどうしても足りない。

■事業解題と対策
課題①:『売上がお客様の使用量に左右される』
前述の通り、生産材の卸売業の売上はお客様の使用量に大きく左右されるため、自社の努力ではどうすることもできない特性がある。一方で、大きな売上の減少にはならないことは利点ではあるが、年間の売上が前年比の8割ほどになることもしばしば。

課題②:『既存客からの脱却が進まない』
これまでの事業モデルでは、既存客への卸売スタイルを踏襲するしかなく、これが上述の生産材の売上はお客様の使用量に大きく左右されることにつながっている。一方で、CA商品の中でも特徴のある『ノンスリップテープ』の販売を検討し、これまで当商品を既存客先の工場に対して階段などの施工をPRしてきたが、ほとんど売り上げがない状態であった。

課題①②の対策
新商品の展開を打ち出す際には、単純に既存客への営業ではなく、新商品には新しい客層を想定した自社では新しい販路の拡大と展開が必要となる。そのため、これまでの工場などへ安全確保の滑り止めではなく、医療施設や福祉施設などの高齢者の安心を守る滑り止めの展開を行う。つまり、新商品の展開とそれに伴う既存客の脱却にチャレンジする。

■プロジェクト紹介
上記を踏まえて、本インターンシップでは、インターン生が”まちの滑る”をマーケティングして、アイデアブレストからの商品開発に至るまでの道を一緒にチャレンジします。
まちの中で滑るポイントをたくさんみつけてもらい、その箇所に対して企業さんに提案からモニターまでをしてもらい、それを踏まえて商品開発のアイデアエンジンになるプロジェクトです。

期待する効果/挑戦できる仕事

期待する効果/挑戦できる仕事

  • 【期待する成果】

  • ■新商品のマーケティングのため「まちの滑る」を見つけること
  • ■新商品から自分なりの商品アイデアを創造すること
  • ■モニター企業を選定とまとめること(コンテンツ化)

  • 【仕事内容】

  • 砥石屋が”まちの滑る”を守る新商品のマーケティングと商品開発プロジェクト!

  • 「片桐版ノンスリップテープ」を新展開させるために、

  • ①まちのあらゆる場面での商品の活用をマーケティングしながら考察提案し、
  • ②その中から商品開発のアイデアを創出し試作を生み出し、
  • ③モニター企業を選定しコンテンツとしてまとめる。

  • まちの”滑る場面”をマーケティング調査してもらい、ノンスリップテープが活用できる様々ケースや場面を考察と提案をし、モデル企業を生み出し、提案のプロトタイプを作ります。

  • 【STEP0(事前)】

  • エントリーシート提出
  • コーディネーターキャリア面談
  • 企業とコーディネーターの3者面談
  • 事前課題(新規店舗調べ及びリストアップ3ジャンル各20件)2月インターン開始

  • 【STEP1 1ヶ月目】

  • 「事業の内容、会社風土を知る。」
  • ・オリエンテーション(目標設定、日報や同意書など書類、規則など確認)
  • ・事業現状把握、現場同行、商品開発のストーリーまでを知る。
  • ・計画策定、対象企業/施設第一群リストアップ
  • ・営業ツールの作成、コンテンツ会議
  • ・新聞などプレスリリース Facebookでの情報発信(随時)

  • 【STEP2 2カ月】

  • ・アイデアマーケティングの実施
  • ・マーケティング内容のまとめとSNSアップ

  • 【STEP3(3カ月〜4)】

  • ・商品シュチュエーションケースまとめ
  • ・商品アイデアブレスト
  • ・商品コンテンツ会議
  • ・試作品の製作の打合せと実施
  • ・商品の試作実験

  • 【STEP4(5カ月)】

  • ・モデル(モニター)企業の選定と確定
  • ・モニター内容のまとめ
  • ・モデル企業のコンテンツ化

  • 【STEP5(6カ月)】

  • ・今後の戦略会議
  • ・骨子策定
  • ・最終報告
  • ・引き継ぎ

  • 【得られる経験】

  • ■新事業の立ち上げに携われる経験
  • ■事業マーケティングができる経験
  • ■商品開発にチャレンジできる経験
  • ■企業と提案や交渉できる経験

募集要項

募集要項

対象となる人
  • 新しいことにチャレンジしたい人

  • 貪欲で物事を進められる人
  • 失敗を恐れないで進みたいと思える人
  • 感謝の気持ちを持てる人
  • 中小企業と本気になりたい人
  • 顧客の喜びを自分の喜びにできる

期間/活動条件
  • 【期間】

  • 6か月間

  • 【学期中】

  • 週2.5日以上

  • 【休暇中】

  • 週5日程度

活動場所
  • 〒921-8015 石川県金沢市東力4丁目1番地
    ダイワレジデンスビル101
    TEL:076-259-1381
    FAX:076-259-1391

    地図を見る
  • 金沢駅から自動車で約15分

その他

【事前課題】
コーディネーターと要相談

【活動支援金】
30,000円/月

受け入れ企業紹介

受け入れ企業紹介

まちをデザインする砥石屋「片桐商会」

我が社は、平成26年3月に株式会社片桐商会としてリスタート致しました。先代の社長が昭和28年に創業以来、金沢,中橋の地で50余年研削砥石の販売を手掛け、機械加工分野で石川県のものづくりに貢献してきました。

この度、平成27年11月に金沢市東力4丁目へ移転し、今後の業容拡大及び営業効率の向上を目指すことにしました。
主力商品である研削砥石は、国内トップシェアの(株)ノリタケカンパニーリミテドの代理店として、お客様に安心できる商品としっかりとしたソフトを提供しています。
また、角砥石、ゴム砥石の製造を得意とする(株)大和製砥所の商品を扱うことにより、研削全般の相談を受けられる体制ができております。

我が社の目指すところは、研削作業に携わるプロとして、作業現場での砥石の使い方の確認から、もっと効率的な使い方、それに替わる工具まで作業者の立場になった改善策を提案します。
ものづくりに貢献できる商社として、より中身を充実させるため今後も扱い品目の拡大を図りお客様の身になった調達業務を代行いたします。

事業内容
研削・研磨材の卸売
設立
平成26年3月31日
代表者
片桐浩之
従業員数
3名
WEB
http://katagiri-grind.jp/

関係者からのメッセージ

関係者からのメッセージ

経営者からのメッセージ

一緒にやってみよう! 積極的な滑り止めビジネス

(株)片桐商会は、これまでの顧客層から脱却し新たな顧客層へ向け、また、世の中で初めて≪滑り止めビジネス≫に挑戦します。数年先には、『すべる、相談は片桐へ!』となるようなことを目指して第一歩は、『ノンスリップテープ』の販売から行います。販売先、新商品など勝手に考えて、とにかく行動を起こしてみてください。結果はついてきます、発想が次々と浮かんできます、これを大事にしてこのワクワク感を持って一緒にやってみよう。

スタッフからのメッセージ

やさしい街づくりを目指す
取締役専務/ 片桐佳宏
街の中の“すべった”を探して、改善×デザインしていく。
「滑り止め」事業の立ち上げを通して、
事業を実現させていく仕事の面白さを共有していきましょう

コーディネーターからのメッセージ

準備中

興味がある/まずは相談してみる